ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

校長参観10・20

4限に安東先生が行っている1年2組の音楽の授業を参観しました。来月11日(土)に予定されている創立70周年式典での生徒発表のために練習をしているところです。なかなか音を取るのが難しそうでした。みんなの声が体育館に響き渡るよう、これからもがんばってください。また、合唱練習の後は、4人一組で鑑賞した歌劇のパフォーマンスをするための練習も行われていて、参観していても非常に楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭―1年生合唱

1組は、自由曲「さくら」、3組は「Best Friend」、2組は「君をのせて」そして、最後に、1年生の全員合唱「マイバラード」でした。迫力ある全員合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生リハーサル―文化祭10・6

一年生の合唱の練習では、大きな声が出ています。ただ、ハーモニーがなかなかそろわないので、さらなる練習に励みましょうというアドバイスが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取り組みー1年生合唱練習9・25

体育館を使っての合唱練習でした。クラスにより完成度合いが違います。まだまだ練習の必要があるようです。出入りの練習や学年合唱の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取り組み―1年生(9.22現在)

1年生は、学年としては、合唱とちぎり絵です。合唱の練習をしながら、ちぎり絵に取組んでいるクラスもあります。そのほかにも、作品の展示がありますが、書写の時間に作った作品の展示があります。放課後、各クラスの国語係りが集まって、みんなの作品の展示をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 2年卒業式練習会場準備(1限)卒業式練習(5・6限) 3年卒業式練習(2限〜4限)
3/9 3年同窓会入会式(1限)卒業式練習(1限入会式終了後〜3限)     大清掃(4限)油引き・公立一般入試前日指導(5限)  2年卒業式練習(6限)
3/11 公立一般入学者選抜
3/12 公立一般入学者選抜   3年昼食なし
3/13 3年卒業式練習(1限)  2・3年卒業式予行(2・3限)  2年卒業式練習(4限)  1・2年準備(午後)  3年昼食なし
卒業証書授与式準備(午後)