ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

校長参観  国語 11・1

3限、3年3組の国語の授業は、ディベートの学習です。各班でテーマを決め、班内でそのテーマに対して「賛成」「反対」意見を分けて、自分の意見にどれだけの人が賛同してくれるのかを競う授業です。はじめのグループは「小学校の授業に英語は必要か」このテーマに対して「賛成」派の意見と「反対」派の意見を発表し、その班以外の人たちが聞いて、どちらに賛同するかというものでした。意見を聞く前に賛否を問い、一度聞いてから二回目の賛否を聞き、最後にディベートが済んでから最終の判断を聞くというものでした。自分の意見に賛同してもらえるように上手に話を進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 第2回3年保護者進路説明会