ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

「出会い」「夢」〜未来へ向かって〜 ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(金)5限、3年1組国語の授業は、「アラスカとの出会い」という随筆の文章読解でした。筆者が出会った一冊の写真集で「出会い」を転機に「夢」を膨らませ、人生を変えていった写真家の物語です。
 生徒たちは、筆者の考えを読み取り発表し合っていました。アラスカに魅せられた筆者の「人生はからくりに満ちている。人と人が出会う限りない不思議さ・・・」との思い。あと半月で迎える新しい年、新たに自らが進むべき道。今日は、文章の奥深いところを十分に理解し、言葉と心についての考えを深め、自らも〜未来へ向かって〜思いをはせる授業でした。

刺しゅう糸で織りなす「線織面をつかった構成」 ≪3年生≫

 12月7日(月)2限、3年2組美術の授業では、刺しゅう糸の色づかいによる「線織面をつかった構成」作品が、仕あげの段階に入りました。
 本時に至るまで、まず線織面(角度を持つ2本の直線を同じ数に等分し、反対の位置の線に結ぶ)を組み合わせた原画を完成させ、そして、黒色画用紙に、その原画の上から穴を開けていきました。そして、今日は見本作品も参考にしながら、刺しゅう糸の色を選び、穴と穴を結ぶ色の組み合わせなどでねじれ感や立体感をより鮮明にし、色彩豊かなものに作りあげていきました。完成が楽しみな刺しゅう糸で織りなす美の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
私立高校入試
2/12 生徒議会
教育相談(1・2年)
2/15 教育相談(1・2年)
公立高校特別選抜出願(3年)
2/16 公立高校特別選抜出願(3年)
2/17 教育相談(1・2年)
進路懇談(3年)