ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

子どもとの関わり方を考える 〜粉浜四校園PTA〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(水)午後7時、粉浜四校園PTA連絡協議会共催の教育講演会が、本校で開催されました。心理カウンセラーの方をお招きして、演題は『反抗期・思春期の子どもとの関わり方』。子どもは、親に対して「自分でやりたい!」「いつも怒ってばかり!」「ほっといてくれ!」と抱く感情。親は、子どもに対して「何も話してくれない!」「とにかく子どもが言うことを聞かない!」「勉強しない!」と嘆くこともしばしばです。
 講師の先生から、自尊心を高めることの大切さを教わり、話の聴き方や褒め方など、改めて子どもとの関わり方を考える良い機会となりました

進路説明会を開催しました ≪3年生保護者対象≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(月)午後2時30分より、3年生保護者対象の「進路説明会」を開催しました。今回の説明会は、大阪学芸高等学校・大阪府立今宮工科高等学校・大阪府立阪南高等学校の3校にお越しいただきました。各校からは、それぞれの学校の特色ある教育内容について説明いただきました。
 後半では、本校進路指導担当より、私立高校入試や公立高校入学者選抜実施要項などを説明しました。昨年度から公立高校では、入試制度改革が実施されています。進路決定で大切なのは、本人が将来の生き方を見据えて抱く志望動機と、進路先が求める生徒像が一致することだと思います
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 大清掃
3/24 修了式・離任式