TOP

避難訓練・集団下校

 1月27日(水)の午後1時55分から避難訓練を行いました。地震の時の対応を身につけ、津波から安全に避難するための訓練でした。地震が起こったときは、まず身を守るために机の下に身を隠します。大津波警報が発令されると、3階の避難場所に移動します。警報が解除されると集団下校をするために、講堂に移動します。このような避難の仕方を確認しました。そして、静かに行動し、話をしっかりと聞き、自分の命は自分で守る事ができるようにと講評がありました。その後、地域児童会の隊形に並びかえて集団下校をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 読書タイム
マラソン集会
新一年生保護者説明会
2/4 なわとび集会
あじさいブッククラブ読み聞かせ(1・2・3年)
民族クラブ
2/5 社会見学(5年)
2/8 クラブ
図書補助員来校
姿勢週間
幼小交流会(1年)
2/9 あじさいブッククラブ読み聞かせ(4・5・6年)
姿勢週間

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援