TOP

5・6年生遠足

 4月15日(金)。5・6年生で飛鳥へ遠足に行ってきました。電車に揺られて約一時間。だんだん緑が増えていく景色に、子どもたちもワクワクしている様子でした。
 飛鳥駅に到着すると、少し移動してすぐにオリエンテーリングです。4人ずつの班に分かれて歴史の街飛鳥を巡ります。所々にある歴史的名所を見ながらクイズに答えていきました。オリエンテーリングのゴール地点、川原寺跡は、平らな広場になっていて、早く着いた子たちは、花を見たり、カエルを捕まえたり、鳥をさがしたり・・・。存分に自然を満喫していました。
 全員が揃ったら、石舞台近くの広場に移動してお弁当タイム。おいしいお弁当とおやつを食べた後は、辻田先生と一緒にだるまさんが転んだ。学年関係なく、みんなで楽しみました。
 駅までの帰り道は、せせらぎの音が気持ち良い林の中を歩いて行きました。どの子も自然の気持ち良さを実感することができたようでした。たくさん歩いて最後はへとへとでしたが、天気にも恵まれとっても楽しい遠足になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 耳鼻科検診(1、2、3年)
社会見学(6年)
5/18 清潔調べ
地域児童会
尿2次検査
5/19 眼科検診(全学年)
心臓1次検診(1年)
5/20 学習参観
PTA予算総会・全委員会
PTAベルマーク活動
5/23 クラブ活動