TOP

2年生歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(火) 2年生歯みがき指導がありました。
 教育委員会から歯科衛生士の平中先生に来ていただき、むし歯の原因は「歯こう」であること、むし歯にならないためには「歯こう」をなくすことを教えてもらいました。
「歯こう」をなくすために大切なことは、歯みがきです!!

 指導の中では歯こうがわかる薬を使い、前歯をそめました。きれいに見えているようでも歯ぐきや歯と歯のあいだに「歯こう」が残っていました。
 きれいにみがくとつるつるして気持ちがよかったです。

 生野南小学校では今年から給食のあとの歯みがきを全員行っています。
 「食べたらみがく」ことでむし歯きんも、これから流行ってくるインフルエンザなども予防できるようですよ。

 ピカピカな歯ですてきな笑顔で過ごしましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
机・いす移動
月末統計
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

学校だより

保健だより

学校評価

学校協議会