TOP

PTA校庭キャンプ12

 午前7時、校庭キャンプ解散。子ども達は、たくさんの思い出を持って、満足した表情で、保護者の方と帰っていきました。保護者・地域の皆様、今年も子ども達のために、素敵なキャンプをありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA校庭キャンプ11

 全員でラジオ体操を行ったあと、集合して、閉会の集いがおこなわれました。その際、子ども達にアンケートが行われましたが、皆が思い思いに真面目に答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA校庭キャンプ10

 校庭のテントが片付けられていく様子を見ていると、今年の校庭キャンプも終わりに近づいているんだなと感じます。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA校庭キャンプ9

 起床の時刻となりました。6年生が、テントを片付け始めました。5年生、4年生も部屋を片付け始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA校庭キャンプ8

 6年生にとっての楽しみは、何と言っても恒例の「きもだめし」です。今年は、たくさんの青年会の方が手伝いにこられていました。お化けも増量、怖さも増量、絶叫も増量の「きもだめし」となり、子ども達には、忘れられない思い出となったのではないでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 卒業生を送る会
3/7 図書補助員来校
姿勢週間
委員会
3/8 姿勢週間
3/9 読書タイム
姿勢週間
3/10 民族クラブ閉講式
姿勢週間

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援