児童集会

 児童集会で「手つなぎじゃんけんドン」をしました。両端に分かれ、じゃんけんで勝った方が相手陣地へどんどん進んで行き、相手陣地まで行くと勝ちというルールです。
 もうあと一歩のところまで来ているのに・・・という場面が多く見られ、盛り上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

栄養指導(3・4年)

 画像は4年生のようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2

栄養指導(3・4年)

 巽南小学校の栄養教諭 松廣先生に来ていただいて、栄養学習を行いました。3年生は骨や歯を丈夫にするカルシウムについて、4年生はおやつのエネルギーについて学習しました。
 画像は3年生のようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3校教員研修会

 田島中学校、田島小学校、生野南小学校の3校で教員研修会を行いました。公開授業・研修会を通し、指導力の向上を図ることを目的に、特別の教科 道徳の授業と評価についての研修を、寝屋川市立石津小学校 森本校長先生を講師にお迎えして行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校給食週間

 1月24日(木)から30日(水)の1週間が「学校給食週間」とされています。学校給食の意義、役割等について児童や教職員、保護者等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実発展を図ることを目的としています。
 今日の児童朝会では、各クラスから給食調理員さんへ手紙のプレゼントをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

通学路交通安全マップ