生野区西側エリアへの学校選択制の導入にかかる説明資料、説明動画について

保護者の皆様

こちらは生野区役所からのお知らせです。

平素は大阪市政、生野区政へのご理解を賜り、御礼申し上げます。

 先般、「生野区学校選択制説明会」の中止についてお知らせをさせていただきましたが、これを受け、説明会当日に配布予定であった資料や説明動画を以下のページに掲載しています。

・説明資料:https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000524...
・説明動画:

資料等の内容について、ご意見・ご質問等がございましたら、メール(ikuno-edu@city.osaka.lg.jp)の送付、または、上記の説明資料掲載ページ内にある記入用紙に記載のうえ郵送にてお寄せください。(受付期間は2月1日(月)までとさせていただきます。)

また、区役所からの案内プリントもホームページの配付文書に掲載しております。
下記リンクよりご覧いただけます。

生野区西側エリアへの学校選択制の導入にかかる説明資料、説明動画について

「『生きる』教育」の取り組みがNHKで紹介されます

 1月の学校だよりでもお知らせしましたが、本校の「『生きる』教育」の取り組みが、次の日程でNHKで放送される予定です。
    
    1月23日(土)21:30〜 (明日です)
    「ウワサの保護者会」(Eテレ全国ネット)
     :1年生の授業風景の一部が紹介されます。
    
    2月5日(金)19:30〜
    「関西熱視線」(総合関西ローカル)
     :取り組み内容全般が紹介されます。

 ぜひ、ご覧ください。

児童集会(1月21日:たてわりドッジ)2

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールを譲ってあげたり、声掛けをしてチームワークを取ったりして楽しんでいます。

児童集会(1月21日:たてわりドッジ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会はたてわり班でドッジボールをしました。高学年はボールを投げる相手の学年を考えて投げないといけません。班対抗ですがみんな和やかにドッジボールを楽しんでいました。

マラソンタイム2(1月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も天気が良く、マラソンタイムにはぴったりな感じでした。
準備体操の後、5分間走です。みんな元気に走っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 春季休業
4/2 入学式前日準備
4/3 入学式

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

緊急のお知らせ