いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

授業風景

2年生理科の様子です。
本時は心臓の仕組みと働きについて学習しました。
またペットボトルと風船を肺に見立ててた装置を使って、呼吸と肺の動きの関係について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

4限目は2年生女子体育の保健の研究授業がありました。
健康と環境という単元で、室内の空気の衛生的管理についての授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

教育実習生の研究授業が行われました。
1年生の女子体育でバレーボールの授業でした。
実習生はもちろんですが生徒たちもやや緊張気味な様子でした。
しかし実習生に協力しようと、皆しっかり指示を聞きてきぱきと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年男子体育の様子です。
三点倒立を練習中です。
バランスを取るのが難しそうですが、友達同士で補助をしながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

先週金曜日と今日、バスや選択別体験のメンバー確認や並び方の練習、係の仕事の説明などを行いました。
明日の4時間目は直前指導と荷物の確認です。忘れ物のないように準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3年学年末試験
生徒会企画委員会
2年職場体験あいさつ回り(午後)
2/1 生徒会常任委員会
2/2 新入生保護者説明会
生徒議会
公立高校一般選抜出願
2/6 2年職場体験
奈良県私立入試