いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

生徒会常任委員会

放課後、今年度はじめての常任委員会が行われました。
まずは活動内容について説明を聞きました。
その後は生徒会からの前期目標を受けて、各委員会としての前期目標を立て、その目標達成に向けて、今月の目標について考えました。
委員会の人たちはここで立てた目標をクラスや学年の人たちに達成してもらうために、自分たちはどのような働きかけが出来るのかを考え、行動していってほしいと思います。
与えられた仕事に責任を持って取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレスリッパ状況調査

本日4限のスリッパの様子です。
スリッパを揃えるまでがトイレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

校長先生より
新しいクラスはどうでしょうか?
もし楽しくないと感じている人がいたら、それをクラスのせいにしている人はいませんか?
君たち自身もクラスの一員です。
クラスが楽しくなるかどうかは君たち自身が握っています。
今いるクラスの中で、クラスがより楽しく、そしてみんなが居心地良くなるために、『自分は何ができるのか』を考え、実行してみてください。
とのお話がありました。

その後、陸上部の表彰がありました。
素晴らしい成績を収めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

4月29日、30日の2日間、大阪市の春季総体の個人戦が矢田南中学校で行われました。夕中からは、女子シングルス2人、ダブルス3ペア、男子シングルス2人、ダブルス1ペアが出場しました。
女子のシングルスでは、ベスト8に残ることができました。
その他も自分たちの力を充分発揮し勝てた試合や、接戦に持ち込みながらも負けてしまった試合もありましたが、みんなとてもよい経験を積むことができました。
この経験を生かし、5月3日の団体戦の予選突破、本線出場をめざします!
一致団結!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問

本日、家庭訪問最終日です。
先生たちも気合を入れて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 2年校外学習(奈良方面)
6/4 生徒議会
6/5 B校時
PTA朝の巡視
6/6 3年修学旅行事前指導(4限)
6/7 3年修学旅行1日目