いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

生徒会募金活動

本日より生徒会による西日本豪雨災害被災地に送る義援金募金活動が行われています。
活動初日の今日、さっそく多くの人たちが協力してくれました。

活動は明日も行われます。
生徒の皆さんの思いやりの気持ちが、大きな力となります。
ぜひご協力宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生廊下

2年生の廊下には校外学習の壁新聞が飾られています。
班で役割分担し、記事を書き上げました。
廊下に掲示してありますので、懇談の際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末懇談

本日より期末懇談が始まります。
1学期のお子様の様子を振り返り、また今後についてお話できればと思います。
また2学期から給食が始まりますので、それについてのご確認、ご説明もさせていただきたいと思っております。
そして3年生は進路についても話ていきたいと思います。

暑い中、ご足労おかけ致しますが宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年美術作品

1年生は美術で色について学習しました。
色の色相環、明度や彩度を色を混ぜ合わせながら頑張って作成しました。
この作品は玄関に展示されています。
画像1 画像1

生徒会より

【西日本豪雨災害被災地に送る義援金募金について】

先週末、西日本各地に大雨が降り、各地に甚大な被害をもたらしました。
今なお、懸命の不明者の捜索が続いています。
テレビニュースや新聞記事で見る被災地の風景には言葉を失ってしまいます。
家族を失い、友人を失い、家を失った人々に私たちは何もできません。
ただただこれからの復興を祈るばかりです。

私たちは考えました。
私たちができること。
生徒会が中心となって募金活動で義援金を集め、被災地に送りたいと思います。
皆さんのお小遣いの一部を募金に回してください。
10円でも50円でも100円でも構いません。
よろしくお願いします。

日本赤十字社を通じて募金を送りたいと思います。
※募金以外の目的でお金を持って来たり、使用したりしないでください。

ご協力よろしくお願いします。

《募金日》
7月12日(木)、7月13日(金)
7:50から8:20(登校時間)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年試験前学習日
1/30 3年学年末テスト(1)
1/31 3年学年末テスト(2)
1年百人一首大会⇒延期
2/1 3年学年末テスト(3)
新入生保護者説明会(体育館 13:30〜)
生徒会企画委員会