1・2年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日にプール開きをしました。はじめに洗体槽で体を洗い、シャワーを浴びました。プールの中ではディズニーの曲に合わせて、リズム体操をしました。

1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に粘土をしました。粘土をひも状にのばして自分の国を作りました。「お菓子の国」「サッカー王国」など子ども達は想像を膨らませて楽しそうに活動していました。どの作品も力作ぞろいで、立派な国ができました。

1年生 シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「なつだあそぼう」の学習でシャボン玉をしました。「どうしたら大きいシャボン玉が出るかな?見つけてみてね。」と声をかけてから外に出ました。すると「ゆっくりふいたら大きくなるよ。」「たくさん飛ばすには早く息を吹いたらいい」すぐにシャボン玉のコツをつかんでいました。
 

1年生 野菜が採れたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月植えた学習園の野菜が育ってきました。今日はピーマンを収穫しました。きゅうりとオクラも順調に育っています。

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で「学校の人と仲良くなろう」を学習しました。自分たちで考えた質問を何度も練習し、先生方にインタビューすることができました。事務室や、校長室、パソコン室、理科室等、各教室に入りそれぞれの教室が何をするところなのかも学びました。
 6年生の教室にも入らせてもらい、椅子に座りました。1年生ではまだ足が届かず、大きい机と椅子に驚いていました。また、黒板の字も小さくたくさん書いてあり、6年生の勉強の難しさも知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 町別児童会(集団下校)
3/9 PTA実行委員会
3/10 読み聞かせ(全学年)
3/14 佃中学校卒業式

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査