1年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダスキンの方に来ていただき掃除の仕方について教えてもらいました。ほうきの持ち方や、ぞうきんの絞り方を学び、子どもたちもさっそく掃除時間に取り入れていました。

1年生 学校探検2

 学校でお世話になっている人はまだまだいます。
 管理作業員さんには「よく使う道具はなんですか。」や「みんなに気をつけて欲しいことはなんですか。」
 事務員さんには「どうやっていろいろなものを買っていますか。」や「どこで物を買っているんですか。」などを聞きました。
 みんなたくさんの質問があり、今回はここまでで時間切れとなってしまいました。最後になかよし教室の中を見てから教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検1

 生活科「学校の人となかよくなろう」をしました。学校でお世話になっている先生に質問を考えインタビューに行きました。
 保健室では「保健室にはどんなお医者さんが来ますか。」や「今まで一番痛そうな怪我はなんですか。」
 校長室では「仕事をしていて楽しいことはなんですか。」「どうして校長先生になったのですか。」
 職員室では教頭先生に「パソコンでどんな仕事をしているんですか。」「仕事をしていて大変なことはなんですか。」を、聞きました。さらに職員室への入り方も学習しました。ちょうど手紙を印刷していたので、印刷も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 移動図書館

 初めて移動図書館に行きました。運動場に止まっているバスを見て子どもたちは「すごい!」「力持ち」と目を輝かせていました。説明を聞いた後は、みんな真剣に本を選んでいました。バスに乗り込むときもお互い譲り合って乗ることができていました。
 また来月の移動図書館が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 代表委員会
3/3 創立記念日
3/5 クラブ活動
3/7 町別児童会(集団登校)

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会