2年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に栄養教諭の岡山先生に来ていただき、栄養の学習を行いました。

 今日のめあては「おいしいやさいいただきます」です。

 まず野菜にはどんなものがあるかシルエットクイズをしました。子どもたちは出題されたシルエットを見て、どんな野菜のシルエットかを考え、たくさんの野菜をみんなで出し合いました。

 次に、野菜を摂ることでの効果を聞きました。手作りの紙芝居を聞いて、野菜を摂ると「かぜをひきにくくする」「おなかのちょうしをととのえる」などの効果がある事を教えて頂きました。

 授業が始まる前、
「ピーマン、嫌や。」
「にんじん、嫌い。」
と、言っている子もいましたが、今日教えて頂いたことを活かし、しっかり野菜を摂って、丈夫な体を作っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 卒業式練習開始
6年身体測定
3/2 町別児童会(集団下校)
3/3 創立記念日
移動図書館
6年茶話会
3/4 読み聞かせ(全学年)

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り