2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から学級活動の司会も子どもたちがしています。今回の議題は「宿題について」でした。
1.宿題はどうして必要か。
 ・賢くなるため。 ・大人になってわからないことがあったらよくないから。
 ・宿題ができない国もあるけど、日本ではできるからやる。

2.忘れずにするにはどうしたらいいか。
 ・学校に行く前に確かめる。 ・終わったらすぐにランドセルに入れる。

3.丁寧にするにはどうしたらできるか。
 ・字を丁寧に書く。 ・急がずにゆっくり書く。

などの意見が出ました。

話し合いのまとめは「宿題をきちんとしてこよう。」になりました。

子どもたちだけの話合いも上手になってきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 2年校区たんけん
6/1 歯垢染色(1・6年)
本の読み聞かせ(ポン太郎)(低学年)
スクールカウンセラー来校日
適正配置保護者説明会 
6/3 3小スポーツ大会
6/4 正しい歩行強調週間
歯垢染色(2・5年)
委員会活動