[3年生] 理科「たねをまこう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は理科の学習で、学習園へ行き、ヒマワリ・ホウセンカ・マリーゴールドの種を植えました。
「水やりがんばるわ!!」
「どんな芽が出るのかなぁ。」
と思い思いに今後の成長に期待を膨らませていました。

[3年生] 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日に3年生は校区探検に行きました。今回の校区探検では、普段歩き慣れている自分の家の近くだけでなく、行くことの少ない工場の多い地域も歩きました。
「あのトラック大きいなぁ。」
「何の工場かなぁ。」
など、校区内にもたくさんの工場がある事を知りました。

 また、校区内に消防署があることを知らなかった児童もおり、
「あぁ、ここに消防署があるのかぁ。」
と新発見もあったようです。

 また、帰校してから班ごとに発見したことを模造紙にまとめました。毎日を過ごしている佃南の町ですが、新たな発見があった校区探検となりました。

3年生 理科 しぜんにしたしもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても天気に恵まれ
運動場に出て、生き物の観察を行いました。

そこで初めてタブレット端末を使って生き物の写真を撮りました。
3年生の子どもたちは、初めてのタブレットにドキドキしながら
たくさん写真を撮りました。
子どもたちは、操作をすぐに覚えて上手に使いこなしていました。

そのあとは、教室に帰って撮影した写真をもとに
生き物のスケッチをしました。
みんな、上手に描けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査