3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校長先生に昆虫について詳しく教えていただきました。昆虫の仲間の話や、珍しいチョウの話など、貴重な話をたくさん聞くことができました。中でも、昆虫のおなかに小さな穴があいていて、そこで呼吸をしていると聞いた時は、とっても驚いていました。

3、4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、本番用の紙に下書きをしました。いつもの画用紙より分厚いキャンバス紙に書きました。でこぼこした表面なので描きにくいのですが、写真を見ながら慎重に描いていました。

3年生 小筆で自分の名前を書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
習字の時間、今日は小筆を使って自分の名前を書く練習をしました。初めての小筆に緊張していましたが、だんだん慣れてきて上手に書けるようになってきました。
来週の参観の時に掲示しておきますので、ぜひご覧ください。

3年生 大漁旗作成

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のソーラン節で使う大漁旗の作成に参加しました。3年生は、虹の黄色の部分を担当しました。紙とは違った感触を楽しみながら、布に色付けしました。

3、4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
作品展に向けて、第3回目の3、4年生合同図画工作をしました。
今回は、絵の構図を考えました。自分が好きな学校生活の一部を切り取って描いています。みんな一生懸命考えながら思い思いの絵を描いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 クラブ活動
卒業アルバム写真撮影
11/19 給食費口座振替日
11/22 読み聞かせ(高学年)

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ