4年 大阪市立科学館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)に科学館見学に行きました。
まずは、プラネタリウムを見ました。学習投影と言って小学校の児童にわかりやすく、太陽の動きや月の動きの学習も入れながら星の説明をしてくださいました。街明かりや月の明かりがなかった時を再現した星の輝きに感動していました。
その後は、展示場を見学しました。磁石や発電、宇宙や鏡など、実際に体験しながら学ぶことができました。
午後にはサイエンスショーを見ました。なんと、見学する予定だった別の小学校がキャンセルすることになり、佃南小学校の貸切サイエンスショーになりました。磁石の不思議を考える内容で、ていねいに教えてくださいました。体験もたくさんさせていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/7 土曜授業(佃南っ子まつり)
7/9 南っ子まつり予備日
7/10 期末個人懇談会(午後カット)
給食費口座振替日
現金徴収日
7/11 期末個人懇談会
7/12 期末個人懇談会
7/13 着衣永
本の読み聞かせ(高学年)
スクールカウンセラー来校日
PTA交通安全指導