5年生 つくみなタイム(佃5丁目公園清掃)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から始まった「つくみなタイム」!

この時間は代表委員会に属している児童は児童会室で話し合いを行い
それ以外の児童は校内や地域の清掃を行うなどの
奉仕活動を行います。

この日は、5年生が佃5丁目公園を清掃しました。
(6年生4年生は校内の清掃を行いました。)
みんな一生懸命に
雑草を抜いたり、落ち葉をほうきで集めたり、
空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻などを回収したり
しました。

清掃活動が終わった後、児童らに感想を聞くと
「こんな掃除をしたことがなかったけど、綺麗になったから
 よかった。」
「誰かのために、役に立てたことがうれしい。」などの
意見がありました。


5年生 調理実習(いろどりサラダ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3、4時間目に調理実習を行いました。

今回で二回目の調理実習です。
子どもたちの手際が
少し慣れてきているような気がしました。

実食のときには、手作りのドレッシングをかけて
みんなで美味しくいただきました。

片づけもばっちり綺麗にできました。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 C-NETのクレア先生との外国語の授業が始まりました。クレア先生の出身地のフィリピンについて学び、文化の違いに驚いたり、英語で簡単に自己紹介をし、楽しく活動したりしました。これから始まる様々な活動に、期待いっぱいの子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 内科検診
6/1 歯垢染色(1・6年)
3年図書館見学
移動図書館
6/2 歯垢染色(2・5年)
本の読み聞かせ(ポン太郎)(低学年)
6/5 歯垢染色(3・4年)
委員会活動
正しい歩行強調週間