5年生 読売テレビ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 読売テレビでは、テレビ局で働く人々の仕事や、テレビ局の仕組み、工夫されているところなど、教科書では学習できないところを知ることができました。実際にスタジオや中継車の見学もさせていただき、スタジオではシールの形で立ち位置が決まっていることや、女性の方にはライトの当て方も工夫されていることを聞き、とても驚いていました。中継車はナンバープレートが読売テレビの10で始まっていること、そして、中も見せていただき、めったにできない経験になりました。

5年生 読売新聞社

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞社の見学では、昔の新聞はどう作られていたかを知り、その大変さにとても驚いていました。部署ごとに分かれて作業している仕事場や、新聞を作る輪転機を見せていただき、とても良い経験になりました。少しだけですが、明日の朝刊に乗せていただくことになったので楽しみにしておきましょう。
 お昼ご飯を食べた公園は、イチョウがとてもきれいでした!また、学習したことを新聞にまとめたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 交通安全指導(36年)
小中交流会
正しい歩行強調週間
2/6 委員会活動
2/7 新1年入学説明会
2/8 3年そろばん出前授業
いじめについて考える日
2/9 読み聞かせ(123年)
漢検

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会