6年生 林間事前指導

18日(火)に、林間前の保健指導がありました。男女一緒にお互いの体の変化について学びました。少しずつ心も体も大人に向かっている高学年、おたがいに大切にできる関係を築いていけるようにしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5,6年生 オリックス出前授業

13日(木)の3時間目にオリックスの出前授業がありました。今回は、野球とよく似ているTボールを教えていただきました。Tボールは、打者一巡でき全員が一度は必ず打てる、ボールは投げるのではなくその場に置いた状態で打つということで野球をしたことのない児童も楽しくできました。とても暑い日ですが、久々の運動場での運動に元気よく活動していました。5年生も6年生もゲームは引き分けということで、気持ちよく終わりました(笑)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5,6年生 林間学習話し合い♪

6日(木)の5時間目に5,6年生で初めて林間学習に向けての話し合いを行いました。この日は、5,6年生合同の活動班を決め、班長などの役割を決めました。林間初めての5年生に対して、2回目の6年生は、「これは、こんな仕事」、「こんなことするよ」と教えていました。楽しい林間学習になりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 タブレットで発表♪

1学期の総合では、歴史人物について調べ、発表のためにパワーポイントを作る活動をしています。本で調べ、タブレットを使ってパワーポイントを作っていきます。文字を打ち込むことから始まり、画像を取り込んだり、アニメーションをつけたりしてそれぞれが発表の準備をしてきました。6日の木曜日にすでに出来上がった児童が発表しました。みんな「すごい!」と友だちのパワーポイントの感動していました。とてもよくできています。この日できなかった児童の発表も楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生・6年生 一緒にぐるぐるじゃんけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と一緒に外で遊びました。はじめは自己紹介ゲームを行いました。たてわり班や、日ごろたくさん交流していることもあり、一年生をやさしくリードする姿がたくさん見られました。ぐるぐるじゃんけんでは、一年生の様子を見ながら走る速さを変えたり、がんばれと応援したりしている姿がみられました。また1年生もだんだんと6年生の顔と名前を憶えてきて、「〜〜くん」「〜〜ちゃん」と親しげに6年生を呼ぶ姿も微笑ましかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 クラブ活動
クラブ発表
2/28 6年ありがとう集会
3/1 移動図書館
6年発育測定
3/2 代表委員会

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会