6年生 英語 Christmas lesson!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期最後の学習は、英語を使ったゲームを楽しみました。「SANTA game」や、「Rudolf's red nose game」など、楽しく活動でき、大盛り上がりでした。
 また、Abi先生から、クリスマスカードもいただき、子どもたちも「Merry christmas!」「Happy new year!」と、早めのあいさつをしていました。

6年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 万引きやSNSの危険性についてお話しいただきました。子どもたちは真剣な表情で聞き、これから中学生になったときに、トラブルに巻き込まれないようにするためにはどうしたらよいか考えることができました。

5・6年生 喫煙防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 煙草に含まれる有害物質や、吸いたくないのに誘われた時の断り方を、パワーポイントやロールプレイなどをして学習しました。
 「法律で定められているから」「がんや依存症になる物質が含まれているから」など、子どもたちからは様々な意見が出ました。

6年生 中学校英語出前授業

画像1 画像1
 佃中学校から、英語の仁谷先生が来られました。英語での自己紹介ゲームや、ビンゴゲームなどをしていただき、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。中学校での英語の授業が楽しみになりました。

5・6年生 阪神阪急出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャリア教育の一環として、阪神阪急電鉄の職員の方をお招きし、「どんな仕事があるのか」「自分の興味のある仕事は何か」などについてパワーポイントや、グループワークなどを交えた講義をしていただきました。
 阪急電車の歴史についても教えてくださり、子どもたちが住んでいる大阪が栄えていったのは、まちづくりに関わるたくさんの仕事をする人の工夫や努力があったことを知りました。
 これから5・6年生は自分の夢について考える機会がたくさんあるので、とてもいい学習になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 期末清掃
給食終了
12/25 終業式
12/26 冬季休業

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ