3・4年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 曇り空であいにくの天気でしたが、天気に負けないくらい楽しくプール開きができました。3・4年で水のかけあいなどして水慣れをしたあと、楽しく活動しました。

5・6年 プール開き

 待ちに待ったプール水泳が始まりました。
 日差しが出る日は暑くなり「早くプールに入りたい!」という声も聞かれましたが、プール開きの日は曇り空でした。
 まず、プールサイドでルールの確認をしました。ふざけたり、指示を聞いたりしていないと命にもかかわりますので、徹底していきたいと思います。
 その後、水慣れをして軽く泳ぎました。子どもたちは楽しく活動できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年:プール開き

プール開きがありました。
1年生にとっては初めての水泳の学習でした。先生の話をしっかりと聞いて学習に取り組むことができました。2年生は、1年生の良いお手本として、動くことができていました。
曇り空の中でしたが、楽しく学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞会 2

 第2部は劇「花咲き山」を観劇しました。花咲き山には「人の為に良い事をすると、きれいな花が一つ咲く、花咲き山に咲く花は、どんな花よりきれいだべ」というセリフに感動していました。本編には6年生の女子児童1名が特別出演しました。衣装を着てメイクもし、役になりきって演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞会 1

 劇団の方に来ていただき、劇鑑賞会が行われました。
 第1部は、劇団員の方が普段している発声練習を、一緒にしました。体をほぐす動きや、早口言葉での口の運動などをしました。
 また、5年生、6年生から5名の児童が朗読に挑戦しました。大きな声ではっきりと感情をこめて読むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31