1/23 インフルエンザ等について

【学級休業1/22〜1/24(1年1組・5年生)】
現在、全校でインフルエンザ発症は5名(1年1組・5年生を除く)です。

風邪等による各学級の欠席状況は、1年2組1名、2年1組1名、2年2組4名、3年1組2名、3年2組1名、4年1組3名、6年1組が1名、6年2組が1名でした。

登校しているクラスでは減少してきていますが、この時期ですので、急にインフルエンザ発症が増えることもあります。ご家庭でも、手洗いうがいをするよう、毎日の予防に心がけて下さい。
 明日もインフルエンザ等による欠席が増えていた場合は、給食終了後に下校させます。下校の場合、保護者メール等でも再度お知らせいたします。
★インフルエンザ等による下校・休業措置を行った場合は「いきいき活動」へも参加できません。
ご理解くださいますようお願いいたします。

1/23 インフルエンザ等について
画像1 画像1

1/17 「ふれあいもちつき大会」と「ガチメン大会代表チーム選考会」のご案内

20日(日)は、午前に「ふれあいもちつき大会」、午後に「ガチメン大会代表チーム選考会」が行われます。

「ふれあいもちつき大会」
日時:平成31年1月20日(日)午前9時受付開始
                午前9時30分開会式(〜午後12時頃まで)

場所:巽南小学校運動場(南門を開門します。自転車には乗ってこないで下さい。)

内容:もちつき体験を通じて地域の方との交流を深める。子ども達につきたてのお餅で、きな粉餅や雑煮を食べてもらう。

※雨天決行。
※当日は大人も子どもも動きやすい服装にてご参加下さい。


「ガチメン大会代表チーム選考会」については、下記の通りです。

↓ガチメン大会代表チーム選考会

みなさん是非ご参加ください。

画像1 画像1

1/16 インフルエンザ等について

 現在、2年1組(風邪1名・インフルエンザ3名)、3年1組(インフルエンザ3名)と、インフルエンザ等による欠席が増えてきています。まだ学校全体の流行はありませんが、他の学年でも少しずつインフルエンザの発症がみられます。

 2年1組・3年1組においては、明日1/17(木)、インフルエンザ等による欠席が増えていた場合は、給食終了後に下校をさせます。下校の場合は、保護者メール等でも再度お知らせいたします。

★インフルエンザ等による下校・休業措置を行った場合は「いきいき活動」へも参加できません。ご理解くださいますようお願いいたします。

★ご家庭でも、手洗いうがいをするよう、毎日の予防に心がけてください。
インフルエンザ等について
画像1 画像1

1/11 漢字検定について

明日、1月12日(土)の漢字検定に申し込まれた方は、午前9時20分 巽南小学校に集合してください。○受付 午前9時20分〜○説明 午前9時45分〜○漢検開始 午前10時〜○持ち物・鉛筆またはシャーペン(HB・B・2B) ・消しゴム・ボールペン(使用不可)・上靴かスリッパ ○諸注意・携帯電話・電子機器・参考書・問題集は会場内では使用できません。○欠席の場合は必ずご連絡下さい。☆午前11時15分頃には、終了して帰宅できます。
漢字検定について
画像1 画像1

12/25 冬休みを迎えるにあたって

 明日からこどもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。冬休みは楽しい行事があると同時に気の緩む時期でもあります。健康などに気を付けて元気に3学期の始業式に登校してほしいと思います。

 3学期の始業式は1月7日(月)です。いつも通り、集団登校で学校に来ます。

 詳しくは下記よりご確認ください↓

 冬休みを迎えるにあたって
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動(代表委員会) 6年発育測定 PTA実行委員会
3/5 地区児童会(4h)
3/6 国際クラブ修了式
3/7 セルフスタディー最終
3/8 エプロン最終(6年) 巽南サロン 学校協議会