テコンドー部 国際大会出場報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/24(日)堺市大浜体育館にて行われました『第14回W.A.T.A.オープン インターコンチネンタル テコンドーチャンピオンシップ』に出場致しました。

今回は国際大会ということで、韓国・香港・マレーシア・ヨルダン・ネパール・シンガポール・インドネシア・パキスタン・ウズベキスタンからもエントリーがあり、本校の選手も多くの外国人選手と対戦することが出来ました。高校生と戦う場面もありました。

結果は、初級 優勝1名、準優勝1名
    中級 優勝3名、準優勝1名、第三位6名
    上級 優勝2名、準優勝2名、第三位4名 でした。

日本人には無い動きや戦い方に苦戦を強いられる場面もありましたが、それぞれが練習してきたことを出し、戦い抜きました。
結果も大事ですが、内容にもこだわり、『勝っておごらず、負けて腐らず』の精神で、2週間後の大阪府選手権、3週間後の全日本ジュニア西日本予選、優勝目指してまた明日から頑張りたいと思います!

また、試合以外でも外国人選手と互いの健闘を讃え握手をしたり、出稽古で一緒に練習してきた選手を応援したり、沢山の交流が出来ました!
自分一人で取ったメダルでは無いという感謝の気持ちを忘れず、人間的にも武道を通じて成長したいと思います。

最後に、保護者の皆様方、今回も遠方まで応援・サポートに来て頂き、誠にありがとうございました!今後とも白鷺中学校テコンドー部をよろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30