【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

2年生に教えてもらったよ! 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日
 1組のみなさんが、国語で勉強した説明文を使って、タンポポの説明をしてくれました。
 タンポポの根っこが自分たちの背の高さもあることを知って、びっくりした子どもたちでした。
 お勉強になりましたね!

お山ができた!? 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日
 幼稚園にお山ができました。
お山に登ったり、滑り台のようにすべったり・・・。砂場の砂とはまた違う感触ですね。
 明日は山から水を流して遊ぶそうです。
どうなるかな?

2年生との交流 【堀川幼稚園】

画像1 画像1
5月28日
 2年4組のみなさんが幼稚園のプレイルームにやって来ました。運動会でする龍神太鼓の踊りを「こうやってするねん」と手取り足取り教えてくれました。やさしいお兄さん、お姉さんと楽しいひとときを過ごしました。
 運動会がんばってくださいね!

指絵の具・洗濯ごっこ 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日 
 今日はみんなで指絵の具で遊びました。手に絵の具をつけて、友だちと一緒に色を混ぜたり、絵をかいたり・・・。
 「こんな手になった!!」「色が混ざった」と大騒ぎ。
 のびのびと指や手で絵をかいて楽しみました。
いっぱい遊んで、絵の具だらけ。泥んこ用の服にもいっぱいつきました。
 そこで・・・みんなでじゃぶじゃぶお洗濯。水の感触、服がきれいになる感覚、とっても気持ちよかったですね!

玉ねぎの収穫をしました 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日
 大切にお世話してきた玉ねぎを、ついに収穫することが出来ました。
 玉ねぎを抜いた瞬間
 「うわぁ、玉ねぎのにおいやぁ」
 「うわぁ、おっきい?」
 「こっち、ちっちゃい」と大喜び。
 「カレーにしよう」と楽しみにしていました。
 おうちの方たち、今日の晩ごはんによろしくお願いします!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育測定2年 
電車体験(2年) 代表委員会 
堀川幼稚園閉園式典 ありがとう堀川幼稚園の会
登校指導 堀川幼稚園保育修了式
1/18 発育測定1年 避難訓練(地震・津波) 委員会活動 あいさつ週間(1/18〜1/22) 
1/19 登校指導 社会見学5年(FM802)
1/21 社会見学5年(FM802) 歯科検診 堀川文庫くすくす

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価