【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

裸足になって泥んこ遊びをしました 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日
 今日はとってもいい天気。裸足になって泥んこ遊びをしました。
 砂場に水をいれて・・・。
「あれ?お水が消えた?」
「なんで?」
「早く水いれないと、水なくなる〜」
「みんなで一気に水いれたらいいんちゃう」
 と川や池を作りたい子どもたち。いろいろ試していました。
 不思議だなぁと思う気持ちを大切にしたいですね。

保育参観 ふれあい苗植え 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(水)
 参観では、おうちの人と一緒に三つ編みや織紙をしました。おうちの人が隣で声をかけてくださるので、子どもたちも一生懸命がんばって作っていました。できた作品をおうちの人にうれしそうに見せていました。
 お帰りの用意をした後で、親子でピーマンを植えました。
「ピーマンいっぱいできるかなぁ」
「ピーマン苦いから嫌いやぁ・・・」
「できたらお料理して食べようね!」
 と親子で楽しく植えることができました。食育にもつながる活動です。毎日、水やりをして育てていきます。

幼稚園教育説明会を行いました【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日
 PTA総会後、保育参観の前に幼稚園教育説明会を行いました。「平成27年度 堀川幼稚園 運営に関する計画」にそって本年度の園の運営方針について説明しました。詳しくは、堀川幼稚園ホームページの「運営の計画」をご覧ください。

中之島バラ園に出かけました【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日
 五月晴れの中、中之島バラ園に出かけました。色とりどりのバラにうっとり・・・。「このバラ、せっけんのにおいする!」「これはいちごみたいに甘いにおいやぁ」と自分のお気に入りのバラを探しました。
 菅南幼稚園の4、5歳児とも交流して遊びました。互いに自己紹介をしたり、一緒に仲良し遊びや体操をしたりして楽しみました。
 みんなで、一番素敵だと思うバラも探して、見合いっこしました。
「菅南幼稚園の子と仲良くなったよ!」と大喜びでした。また一緒に遊びたいですね。

いちご狩り【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日
 みんなで育てていた、いちごが赤くなりました!いちごの甘い薫りに、みんな大興奮。早速、いちご狩りをしました。一粒ずつ、大切におうちに持って帰りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育測定2年 
電車体験(2年) 代表委員会 
堀川幼稚園閉園式典 ありがとう堀川幼稚園の会
登校指導 堀川幼稚園保育修了式
1/18 発育測定1年 避難訓練(地震・津波) 委員会活動 あいさつ週間(1/18〜1/22) 
1/19 登校指導 社会見学5年(FM802)
1/21 社会見学5年(FM802) 歯科検診 堀川文庫くすくす

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価