創立記念日 SINCE 1952.6.18

技術科のベルトサンダーを学校予算で購入しました

画像1 画像1
技術科のベルトサンダーを学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、技術科授業の充実等を目的に、備品の整備を進めてまいります。

部活動(サッカー部)のカラーコーンを学校予算で購入しました

画像1 画像1
部活動(サッカー部)のカラーコーンを学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、部活動の充実を目的に、用品の整備を進めてまいります。

リュウキュウアサガオ 〜壁面緑化事業〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市では、小・中学校の壁面緑化事業として学校予算を配当し、ヒートアイランド現象の緩和を図るとともに環境教育をすすめています。
 上中でも正門北側、西校舎の壁面にリュウキュウアサガオを植えています。ハート型の可愛い葉を多く茂らせた緑のカーテンは、西日を遮りヒートアイランド現象を緩和すると同時に、朝から夕方まで青紫の花が咲き続けるので、道行く地域の方々の目も楽しませてくれています。
 リュウキュウアサガオの花言葉は、「愛情の絆」「明日も爽やかに」だそうです。時刻と気温によって花の色が、早朝は青く、午後には紫に変わります。またその開花期間が長く、6月末から11月頃まで咲き続けます。
 一雨一度、紅葉も美しい季節になってきますが、青紫のリュウキュウアサガオも、もうしばらくは楽しめそうです。

 「明日も爽やかに」上中の生徒を今日も見守ってくれています。

教室用机・教室用椅子を学校予算で購入しました

画像1 画像1 画像2 画像2
教室用机・教室用椅子を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しています。

今後とも、教育環境の整備等を目的に、教室の備品の整備を進めてまいります。

感嘆符 【10月26日(金)】10月分学校徴収金等の納入について

画像1 画像1
ホームページ右下の配布文書の「事務室」の所に、本日、お子さまを通じて、保護者の皆様へ配布しております、「10月分学校徴収金等の納入について」の文書を掲載しましたので、ご覧おきください。

⇒ 【10月26日(金)】10月分学校徴収金等の納入について

納入金額は、下記のとおりです。

↓↓↓

1年生  8,000円+PTA会費
2年生  6,500円+PTA会費
3年生  PTA会費
(※銀行振替をご利用の方は、上記の納入金額以外に別途、振替手数料66円をたしてご入金ください。)

↓↓↓

なお、10月分学校徴収金の銀行振替は、「10月26日(金)」になっておりますので、前日までに学校に届出の口座へご入金くださいますよう、お願いいたします。

また、現金納入の方も、「10月26日(金)」になっておりますので、現金と納付書を添えて、納付していただきますよう、お願いいたします。

(※注)今月分で徴収を終了しますが、3月に返金する場合がありますので、口座は解約しないようにお願いいたします。

今後も、お子さまを通じて、保護者の皆様へ配布した文書や各種お知らせについて、随時ホームページへ掲載しますので、ご覧おきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31