創立記念日 SINCE 1952.6.18

感嘆符 「就学援助制度」について

「就学援助制度」について、ご案内いたします。

下記の内容については、大阪市教育委員会ホームページ(https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000037...)より抜粋・一部編集しています。

就学援助制度は、経済的な理由により就学が困難な生徒の保護者に対して、援助を行い、生徒が等しく義務教育を受けることができるようにするための制度です。

・就学援助詳細

1.援助の内容
  学校教材費、校外活動費、修学旅行費、入学準備補助金、学校給食費、独立行政法人日本スポーツ振興センター共済掛金など

2.援助の対象となる世帯
  市民税が非課税の世帯、児童扶養手当を受給されている世帯など、経済的な理由により生徒を就学させることが困難なご家庭

3.申請方法
  学校で配付している『就学援助制度のお知らせ』等をお読みのうえ、挟み込みの「申請書」に必要事項を記入し、証明書類を添付して、上町中学校へ直接持参または郵送により6月末までに申請

4.問合せ先
  大阪市教育委員会事務局学校経営管理センター事務管理担当(就学支援)、または上町中学校(事務室)
  
  大阪市教育委員会事務局学校経営管理センター事務管理担当(就学支援):電話 06-6115-7653
  上町中学校(事務室):電話 06-6762-6556

重要 「平成31年度(2019年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」及び「平成31年度(2019年度)就学援助申請書兼世帯状況票」並びに「就学援助費口座振替申出書」の掲載について

ホームページ右下の配布文書の「事務室」の所に、「平成31年度(2019年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」及び「平成31年度(2019年度)就学援助申請書兼世帯状況票」並びに「就学援助費口座振替申出書」を掲載しておりますので、ご覧おきください。

⇒ 平成31年度(2019年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)
⇒ 平成31年度(2019年度)就学援助申請書兼世帯状況票
⇒ 就学援助費口座振替申出書

今後も、各種お知らせについて、随時ホームページへ掲載しますので、ご覧おきください。

重要 平成31年度 (2019年度) 就学援助申請手続き等について

ホームページ右下の配布文書の「事務室」の所に、「平成31年度 (2019年度) 就学援助申請手続き等について」の文書を掲載しておりますので、ご覧おきください。

⇒ 平成31年度 (2019年度) 就学援助申請手続き等について

就学援助制度は、経済的な理由により就学が困難なご家庭に対して、援助を行い、生徒が等しく義務教育を受けることができるようにするための制度です。

制度の趣旨をご理解いただき、援助を希望される方は、下記のとおり申請の手続きをお願いいたします。

↓↓↓

1.提出書類
(1)平成31年度 (2019年度) 就学援助申請書兼世帯状況票
(2)証明書類・・・就学援助制度のお知らせに記載
(3)就学援助費口座振替申出書

2.申請期間
「一般申請」 ・6月28日(金)まで
(※税情報の利用をされる場合は、5月15日(水)までに提出してください)

3.提出場所・方法
上町中学校 事務室(持参または郵送)
【郵送先】〒542−0062 大阪市中央区上本町西3−2−30 大阪市立上町中学校 事務室

↓↓↓

詳しくは、『平成31年度 (2019年度) 就学援助制度のお知らせ』・『平成31年度 (2019年度) 就学援助申請書兼世帯状況票』等をよくお読みください。

【問合せ先】教育委員会事務局 学校経営管理センター 事務管理担当 就学支援グループ(就学援助)(電話 06−6115−7653) または 上町中学校 事務室(電話 06−6762−6556)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30