大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

3ブロック 研究会 教育メディア

昨日は、午後から3ブロック研究会でした。

本校は、教育メディア研修会の会場となりました。

図書室で、様々な議論が交わされました。

2学期には、大阪市全体の研究会もあります。

タブレット授業やアクティブラーニングなど、新しい指導法が紹介され、取り入れられている昨今、現場の教員も研修でしっかりと考えています。
画像1 画像1

トップアスリートによる実技研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西区役所主催「こども体力向上に向けてのトップアスリートによる研修会」が本日、本田小学校で開催されました。

 「世界陸上出場」や「日本選手権大会優勝」経験のある荒川大輔さんを講師としてお招きし、様々なトレーニングについて指導を受けました。

 本校からは、体育科と陸上部の先生が参加しました。陸上競技を中心としたトレーニング方法からスポーツ全般にわたる動きについて、子どもたちにどのようにアプローチをすれば、分かりやすく上達するかなどの指導を受けました。

小中合同研修会 2015

毎年恒例となりました、小中合同研修会です。

本年度は、「進路」をテーマにしてディスカッションをしました。

まず、二転三転する本年度の進路事情について、本校の進路主事と学校長より説明をしました。

小学校の先生方には、昨今の中学校の進路事情が浸透しておらず、非常によい研修の機会となりました。

その後、現在の高校1年、現在の中学3年、現在の中学1年(小6時代のこと)の3つのグループに分かれて、それぞれの学年の話について意見を交換しました。

西中学校や各小学校に関する様々な噂についても回答することが出来、理解が深まりました。

西中校区の学校がよりよいものになるためのヒントが数多く見つかった今年の研修会でした。

この後、小中の職員で食事会をしてさらに交流を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会体験研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市では、採用2年目の先生対象に学校教育外への視野の拡大を図り、教員としての実践的指導力の向上を図るために「社会体験研修」を実施しています。

 本校では、古岡教諭が「ビバホーム」を研修場所として、3日間「社会体験研修」を行っています。商品の整理やレジ打ちなど普段経験したことのない業務に従事し、苦労も多いことかと思いますが、いつもの「笑顔」だけは絶やさないよう頑張っています。

ABCDの原則とは?

本日の校務支援パソコン研修の際に、講師の方に、全国の有名なホームページもご紹介いただきました。

その中で、「ABCDの原則」というテーマを設けて教育活動を行っている愛知県の学校がありました。

とても素晴らしい取り組みだと思いましたので、紹介させていただきます。

「ABCDの原則」とは?

「A=当たり前のことを、B=バカにしないで、C=ちゃんとやれる人が、D=できる人」です。

当たり前のことをきちんとやる。学校教育で大切にしていきたいところです。

ご覧になりたい方は、こちらから↓
http://swa.komaki-aic.ed.jp/swas/index.php?id=k...




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 生徒議会
生徒会選挙 公示
職員会議・研修会など
9/4 職員会議
地域の行事
9/4 大阪880万人訓練

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会