☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

12月23日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「コッペパン、いちごジャム、牛乳、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん」でした。

エリンギはひらたけの近縁種で、地中海沿岸から中央アジアにかけて分布する食用きのこです。
日本には自生しておらず、愛知県森林・林業技術センターが、平成5年に初めて人工栽培化に成功しました。
広口びんなどにおが屑と栄養材をいれ、種菌を植えつけるおが屑栽培が行われています。近年需要が伸び、多く出回っています。
 エリンギに含まれている栄養素は、主に食物繊維、カリウム、ナイアシン、ビタミンDであり、生活習慣病の予防効果が高いと言われています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ