☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

★3月17日の給食

画像1 画像1
 練り製品は、魚肉に食塩などを加え、よく練りつぶして成形し、加熱したものです。
 蒸して仕上げる「蒸しかまぼこ」、あぶり焼きにする「焼きかまぼこ」、金属、竹、木などの串にすり身を円柱状に巻きつけ、あぶり焼きにする「焼きちくわ」や油で揚げる「揚げかまぼこ」、ゆでて製造する「ゆでかまぼこ」には「はんぺん」「しんじょ」「つみれ」などがあります。その他に「魚肉ソーセージ」「魚肉ハム」もあります。
 揚げかまぼこは関東地方、東北地方では「さつま揚げ」、関西地方では「てんぷら」、鹿児島では「つけ揚げ」ともよばれています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/24 修了式

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査