6/5 たて割り班編成
各学年を18班に分け、1年生から6年生まで、全学年で構成する18チームの「たて割り班」を編成しました。「異学年とのつながりを大切にしよう」と数年前から続けている取り組みです。もちろん最高学年の6年生が中心となり、メンバーをまとめ、また、低学年の手助けをすることも・・・。
来週からの全校集会は、この「たて割り班」での活動となります。
【できごと】 2013-06-05 12:03 up!
6/4 1年生「おはなし会」
生野図書館の「あじさいブッククラブ」の方々による「おななし会」がありました。用意してくださった絵本や紙芝居などの読み聞かせ会です。
多目的室に集まったときは、ザワザワしていた子ども達ですが、お話が進むにつれて、どんどんお話の中へ入っていき、楽しそうに、真剣に聞き入っていました。
【できごと】 2013-06-04 10:11 up!
6/3 第一月曜日は委員会活動
今回は「飼育栽培委員会」を紹介します。・
月に1回の委員会だけでなく、毎日、鳥小屋の掃除や鳥たちへのエサやりなどをしています。生き物が大好きな子ども達。しっかり活動しています。
【できごと】 2013-06-03 15:18 up!
6/3 避難訓練
毎学期行う避難訓練。1学期は「家庭科室から出火」したことを想定し、運動場に避難しました。
「おさない はしらない しゃべらない もどらない」この4つをしっかり学びました。
【できごと】 2013-06-03 12:05 up!
避難したよ
【できごと】 2013-06-03 12:00 up!