5月25日(土)学校説明会・PTA予算総会・学習参観 無事終わりました![]() ![]() さて、説明会に参加された80名の方々にお話しましたが、大東小がめざしている教育をひと言で言えば、「いろいろな人や物と関わりはぐくまれる自尊感情」を基盤に、「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を育成するです。3時間目の参観をみられたときに、少しでも感じ取っていただけたなら幸いです。 5月24日(金)いよいよ明日、学校説明会・PTA予算総会・土曜参観![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(木)最高のホールで音楽を(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 最後にサプライズで「ワンピース」を演奏してくれて、みんなのりのりでした。 ホール内は、撮影禁止なので、ロビーと建物を紹介しています。 5月22日(水)初めての遠足(1年生)![]() ![]() さあ、もうすぐ、お弁当の時間だ! はやく食べたいよー。 この写真は、リアルタイムで城北公園から送られてきたものです。 5月21日(火)栄養教室![]() ![]() ![]() ![]() 今週から各学年において、淀川小学校の栄養教諭 内田 富士子先生に来ていただき、栄養教室を行っています。今日は、2年生において「ほねをつよくするたべものについてしろう」という題材で指導してもらいました。どういう内容だったか、お子さんに聞いていただければありがたいです。 |