昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

修学旅行へ出発!

 快晴の中、たくさんの見送りをいただき、ありがとうございました。
 予定通り午前8時にバス4台で岐阜方面に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ、明日、出発!

3年生は6月4日から2泊3日で岐阜県(ひるがの高原、高山など奥美濃方面)に修学旅行を実施します。期間中の様子をHPでお知らせします。
行程
6月4日(火)
学校集合(7:20)=(バスにて阪神高速・名神・東海北陸道)=大滝苑(12:00)[昼食]=(バス)=長良川(13:00)[ラフティング]・・・・・・・ホテル[郡上八幡]
6月5日(水)
ホテル発(8:00)=(バス)=(9:00)[各種体験活動]=(バス)=牧歌の里
(12:00)[昼食](13:30発)=(バス)=(14:30)高山市内散策(16:00)=(バス)=(17:20)ホテル[郡上八幡]
6月6日(木)
ホテル発(9:00)=(バスにて東海北陸道・名神他利用)=長島スパーランド
(10:30)[昼食・班別活動](15:00)=(バスにて伊勢湾岸・新名神・名神他利用)=学校(17:20)着

画像1 画像1

元気アップ通信2号アップ!

元気アップ通信2号をアップしました。

マリーゴールド80株の鉢植えを行いました。(学校元気アップ事業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(月)の放課後に生徒会委員6名とボランテイアを申し出てくれた4名の生徒と、校長先生・教頭先生・花谷先生・下迫田先生・増本先生とで、マリーゴールド80株の鉢植えを行いました。
 講師として、大阪市建設局公園緑化部 港・大正公園事務所から、赤井さん、新田さん、中川さんの3名もきていただき、一年草と多年草の違いや、園芸用軽石を何故プランターに敷くのか? など、色々ためになるお話や、クイズ形式のお話などを織り込んでくださり、とても楽しい時間をみんなで過ごすことが出来ました。

進路学習(2年生)実施!

画像1 画像1 画像2 画像2
  講師の方(ヒューマンアカデミー高校の先生)を招いて、進路学習をしました。 SP(サブパーソナリティー)トランプというカードを使い、自分の性格の特性を探す作業を通して、自分、また友人を理解し、自己や他者に対応していく態度を学習
するというものです。
 講師の方が来られて、緊張していたと思いますが、しだいに緊張がほぐれ、そ
れぞれが自分と向き合う姿は、まさに真剣そのもの!「すごい!当たってる!!」
などのつぶやきが聞こえるほど、講師の方の話は、興味深かったことでしょう。
その中で、自分の強みや向いている仕事などを考える機会もあり、クラスメイトの
特性を聞いて歓声も上がっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 一泊移住事後指導(9:00〜)
6/14 芸術鑑賞
漢検
リサイクルデー
6/17 学校公開週間(22日まで)
1年心臓検診(13:30〜)
6/19 3年実力テスト(1)