ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

教育実習生(授業)

今日の5限目に教育実習生による研究授業

「LESSON2 My School GET part3」

がありました。授業内容は「He (She)is 〜.」を学習していました。
絵カードなどを準備し、生徒どうしで会話をしながら楽しく英語の授業をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

公開授業週間について

昨日より「公開授業週間」が始まりました。

21日(金)まで実施いたしますので、保護者のみなさま、お子様の学校での様子を参観いただけたら幸いです。

なお、生徒の安全対策のため、ご来校されましたら、必ず、玄関にて教職員に「入匌確認書(5/31配布)」に必要事項をご記入の上、「入校者カード」等の受付手続きをお済ませいただきますようご理解とご協力をお願い申しあげます。

なお、18日(火)は「3年生第1回実力テスト」のため実施いたしませんのでご了承ください。

芸術鑑賞 その2

生徒たちのところまでパフォーマーが来てくれました。

教室に戻る時…見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞 その1

昨日の5・6限目は「芸術鑑賞」でした。

今年度は…
ミュージカル・パフォーマンス「SCRAP」の公演でした。

環境をテーマに繰り広げられる想像の世界!
イマジネーションで変わる、未来!

ただ観るのではなく、生徒たちも出演者と一緒に手拍子をしたり、出演者のみなさんも生徒たちのところへ行きパフォーマンスをしたりしていました。

公演後は出演者のみなさんが生徒たちを見送ってくれました。


また、今年度の「居住地校交流」も芸術鑑賞からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MINATO RUGBY

日曜(16日)は、7月に開催される「D地区2年生大会」に向けた合同練習をしました。
上宮中(私学)と築港中の3校合同で上宮中学校・高等学校のグランドで初の合同練習を行いました。
一緒のチームとしてプレーする仲間との初のコミュニケーションをどのようにとったらよいのか…不安でいっぱいの生徒でした。
まだまだ課題はありますが、少しずつキズナを深め、1戦1戦楽しくラグビーをしてほしいと思います。
そして、最後には「仲間」との「キズナ」を強いものにし、今後のラグビーや学校生活にも活かしてほしいです。

最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 公開授業
6/20 公開授業
6/21 公開授業
3年生
6/19 高校体験授業