6月21日(金)明日は学校公開!!
台風4号の進路と影響が気になりますが、明日22日(土)は予定通り「土曜学校公開」を実施します。毎年行っているPTA学年交流会の他、普段の授業を公開します。ぜひ学校へ足をお運びいただき、子どもたちの学習や活動の様子をご覧ください。
【お知らせ】 2013-06-21 09:51 up!
6月20日(木)雨の日のプール清掃
今日は、台風4号の影響で、子どもたちはプールに入ることができませんでした。(残念!)
夕方、校長室の窓からプールの方を見ると、本校の教職員が・・・・。今日は、プールの換水日(水の入れかえ日)でした。雨の中、子どもたちのために清掃する教職員に大東小への愛情を感じました。(校長より)
【その他】 2013-06-20 16:20 up! *
6月19日(水)飼育環境委員会の活動紹介
先日17日に飼育環境委員会が「百日草」と「マリーゴールド」の花苗を学習園に植えました。この花苗は、「種から育てる地域の花づくり」事業で区民ボランティアの皆さんが種から育てた花苗をいただいたものです。また、隣の学習園では、なにわの伝統野菜「毛馬きゅうり」の栽培もしています。毎日、委員会の皆さんは当番を決めて水をやっています。きれいな花が咲き、立派なきゅうりが育つのが楽しみです。
【その他】 2013-06-19 17:29 up! *
6月18日(火)体験学習2(4年)ごみ焼却場
4年生は、今、東淀ごみ焼却場に見学に行っています。先日、学校でパッカー車に来てもらって、体験学習をしました。今日は、収集したごみの行方を見学にいきました。自分たちが出したごみの処分を見学して、一人ひとりが様々なことを考えました。
この画像もリアルタイムで掲載しています。
【中学年】 2013-06-18 12:36 up! *
6月17日(月)健康強化週間
6月10日(月)〜14日(金)までの1週間、「健康強化週間」として、毎朝全クラスに児童健康委員が行き、健康しらべを行いました。「はみがきがしっかりできている?」「つめは切れている?」「ハンカチ・はなかみは持ってきている?」といった項目をチェックしました。月曜日にはあまり持ってきていなかった・できていなかったクラスも、日を追うごとに持ってこれるように、できるようになりました。「さすが!大東小のみんな!!」です。「健康強化週間」は終わりましたが、引き続きこの状態が維持できてこそ、本当に健康に気を付けられる大東小です。がんばって続けていきましょう。(保健室より)
【学校行事】 2013-06-17 11:31 up! *