レクリエーション大会
そして夜はいよいよお楽しみのレクリエーション大会。生徒の有志で作った修学旅行委員会を中心に、短い期間で企画や準備を頑張ってくれました。司会者の漫談?ではゲストとして生徒や先生がたくさん登場し、おおいに盛り上げてくれました。
トップバッターの吹奏楽部員によるダンスのあとには、各学級のダンスや劇などの演目が続きます。どのグループも工夫を凝らし、楽しい内容を考えていました。 そして何より、演じる方もそれを観る方も、みんなが「ひとつになって楽しもう!」という気持ちを共有できた素晴らしい時間でした。 2日間の取り組みを終え、ずいぶん疲れも溜まってきたようです。 少し体調を崩している生徒もいます。夜は消灯時間になるとみんなグッスリ眠っていました。 最終日は長島スパーランドに行きます。元気を蓄えて、めいっぱい楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目夕食![]() ![]() 学校長より
(14:30)
フロントガラスが割れそうなすごい雨。ところが高速を下りて高山市街に入ったとたんに雨が止んだ。予定通りと思った瞬間に、また雨と雷!市内散策を諦めて、「祭りの森」へ。土産物を買う予定です。雷なので仕方ない、残念。 (16:30) 「祭りの森」で、結構生徒は土産物を買ったり、飛騨牛コロッケやソフトクリームを食べたりして、それなりに楽しんでいたようです。バスに乗りホテルに向かう途中、散策する予定の市街地を通ってもらったので、車内から、陣屋や小京都の雰囲気を味わうことができました。 (17:30) ホテル郡上八幡に着いた。今、晴れている。どないなってるんやら? 残念!!
午後は高山市内散策の予定でしたが、バスでの移動中、トンネルを抜けたところでまさかの大雨と雷。
歴史の街並みなどを歩く予定でしたが、お土産の購入のみ行いました。 バスで街並みを見学しながらホテルに向かいます。 二日目昼食 バーベキュー
体験活動のあとは、牧歌の里で学年全体の集合写真撮影。つづいて昼食のバーベキューをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|