春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

歯・口の健康教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、7月2日(火)2・3時限目に歯科医と歯科衛生士の先生から先日行われた歯科検診の結果と歯周病や歯肉炎のお話を聞きました。歯磨きは大切でしっかりできるようにしましょうとのお話もありました。自分で日々のチェックを行い、自分の体の健康管理をこれからも自分でしていきましょう。

玉出幼稚園との交流 〜プール〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、7月2日(火)2時限目、玉出幼稚園あお組(5歳児)31名と5年生42名が玉出小学校のプールで交流プールを行いました。小学生にとっては、幼稚園児との交流から相手を思いやる心を、幼稚園児には、小学校のお兄さんやお姉さんとの交流に楽しみと感謝の気持ちを持って貰えたと思います。次はどんな交流か楽しみですね。

早寝・早起き・朝ごはん!

子どもたちの「早寝・早起き・朝ごはん」に対する意識を高めるため、7月1日(月)〜7月5日(金)、集団登校する時間帯に合わせて健康・給食委員会児童による呼びかけを正門で行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 歯・口の健康教室6年
7/5 非行防止教室5年