6月3日(月)「早いもので6月に入りました!」
早いもので1学期も半分が過ぎようとしています。
今日の児童朝会では、もう一度4月にたてた個人目標や学級目標をふり返り、気持ちを新たに1学期後半をがんばっていこう!と話しました。これからが踏ん張りどころです。
「がんばろう!子どもたち!!」
【その他】 2013-06-03 09:29 up! *
5月31日(金)正門前掲示板〜一度ご覧になってください〜
昨日、正門横に掲示板を設置しました。この掲示板は、大東友の会から寄贈されたものです。(友の会の皆様、本当にありがとうございます。)さっそく、大東小だより、都島区スポーツ大会の表彰状(キックベースボール・ソフトボール)などを掲示しました。学校の前を通られたとき、一度ご覧になってください。
【お知らせ】 2013-05-31 13:27 up!
5月30日(木)児童集会(ゲーム集会)
毎週木曜日に行っている児童集会、今日は昨日編成したたてわり班での「おにごっこ」です。それぞれのたてわり班の6年と1年、5年と2年、4年と3年が手をつないで逃げます。追いかける集会委員の人たち・・・。運動場は朝から活気ある声が響いていました。6年生を中心にリーダーが育っています。
【学校行事】 2013-05-30 11:37 up! *
5月29日(水)救急救命講習会
放課後、6月のプール開きに向けて、教職員全員で救急救命講習を行いました。講師は普及員の資格を持っている本校養護教諭の木村友美先生です。こういった事態はあってはならないことですが、もし起こったとき、落ち着いて対処できるよう真剣に取り組みました。
【その他】 2013-05-29 16:28 up! *
学校長あいさつ 更新しています。(5月29日)
学校長あいさつも更新しています。学校概要から閲覧ください。
【お知らせ】 2013-05-29 15:57 up!