7/1 夏芝のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会での「学校長のお話」は、芝生について。
 5月6月と緑を濃くしてきた夏芝。その芝生の上で楽しそうに遊ぶ子ども達。
 たくさんの子ども達が遊ぶことで、残念ながら痛んでしまった箇所もあり、そこに新しく芝生を敷く作業(補植)を今週水曜日に行います・・・・そんなお話でした。
 今日は、教頭先生のお話もあり、みんな、きちんと話を聞いていました。

6/28 5年生 大阪市立科学館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市立科学館へ社会見学。科学館では、様々な「不思議」に触れ、また、プラネタリウムで「星の動き」を学びます。

6/28 6年社会科「武士による政治」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の社会科は「歴史」の学習。今日は、鎌倉時代の「武士による政治」についての学習です。
 源頼朝・征夷大将軍・守護・地頭・御恩・奉公・・・たくさん勉強しました。

6/27 PTA保健委員会主催「救命講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 もし、目の前で人が倒れていたら・・プールで溺れた人がいたら・・
 そんな時、人の「いのち」を救うために、私たちにできることは「救命処置」。その実習を行いました。参加者は、みんな真剣に取り組んでいました。

6/27 みんなでイントロ!どん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の「たてわり集会」は、イントロ当てクイズ。イントロを聴き、曲名を答えます。「たてわり班」で考え、リーダーが解答用紙に記入。
「え〜と、なんていう曲だったっかな?」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 期末個人懇談
7/16 期末個人懇談
7/17 期末個人懇談