水泳大会(61期生)
港中学校へ入学し、どんな行事も初めてづくしの1年生。
水泳大会は晴天の中、開催されました。 どの選手も頑張っていました。 一年 水泳大会始まる一学期最後の給食に感謝二学期は、さらにおいしくいただけますようによろしくお願いいたします。 ご馳走様でした。ありがとうございます。 ライオンの噴水はなぜ
正門をくぐり花壇の左側に足を進めると格技室があります。その手前に小池があり、そして、目に映るのがライオンの造形物、口からは水が出ていて池の浄化や美観を整えるような雰囲気があります。
これは、いつごろのものかと調べると、新校舎の一期竣工が平成9年(1997)に始まり11年に新校舎記念式典が挙行されています。 正門の脇にある「時間を大切」の石碑は、昭和43年(1968)のアルバムに載っていました。 ライオンの噴水は、旧校舎を解体するときに後世まで残したいとの思いで現在の場所に移設されたと聞いております。 水泳大会・最終日 午前8時30分大会前のプールどの学年も自分のクラスを応援する姿は、最高でした。大きな声援と大拍手こんなにたくさんの人が、応援してくれる。幸せですね。仲間、友達は本当にありがたいし、うれしいです。 一年生も感動のある水泳大会を期待しています。 |
|