二年生の職場体験始まる
7月4日(木)天候 小雨時々日差しがさす
子前八時前から各事業所に向かって出発しました。「行ってらっしやい」 テニス
大阪市中学校春季総合体育大会 テニスの部で3回戦まで進出、接戦の末惜敗しましたが、今までの力を十分に発揮することができました。他の2ペアも大健闘しました。
春のブロック大会では、見事優勝、準優勝、3位と独占しての大阪市大会出場でした。 2013.6.1 長居にて 港中学校卒業生からのプレゼント
世界的に有名な大リーガー野茂英雄さんは、本校の卒業生です。今でこそ大リーガーに多くのプロ野球選手が進出していますが、開拓をされた先駆者として誇りに思います。先輩に続いて、皆さんもいろいろな分野の開拓者に成長してください。
校長室に寄贈していただいたものを写真に収めました。 2013.7.3 専門委員会(図書) その2
このように完成しました!
昨年の11月〜今年の10月までの「図書紹介ポスター」を今年の文化発表会(11月1日・金曜日)で展示いたしますので、ぜひ、ご覧ください。 専門委員会(図書) その1
月に1回、生徒専門委員会が行われます。
港中学校には、 ・生徒会 ・学級委員長会 ・整備委員会 ・広報委員会 ・安全風紀委員会 ・保健委員会 ・体育委員会 ・図書委員会 以上の委員会があります。 図書委員会では、1ヶ月間の活動をふりかえり反省を考えたり、返却期限を過ぎた本の返却願いを書いたり、図書だよりを作ったり…などの活動をしています。 毎月学年ごとに分担を決め、 「図書だより」と「図書紹介ポスター」を作成しています。 7月は1年生が担当しました。 「図書紹介ポスター」は、本屋さんから学校に図書を納入した際、表紙と表紙カバーが同じ場合、表紙カバーは外されて納品されます。そのカバーを使って図書紹介をしています。 初めて1年生は作りましたが、それぞれがどんなふうにしたら興味を持ってくれるのか考えながら工夫して作っていました。 |
|