昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

梅雨明け!

 昨日近畿や中国、四国地方で梅雨が明けました。今日も最高気温34度を記録され、しばらく猛暑が続くと予報されています。熱中症に注意しましょう。写真は1年生の体育水泳授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事予定を更新しました

9月の行事予定と、8月の追加分を掲載しました。上の「行事予定」からご覧いただけます。

教育実習生の森下先生から

画像1 画像1
 森下理香です。今回、母校である市岡中学校に教育実習生として、皆さんと一緒に学ばさせていただきました。私は、一度通学制の大学を卒業したのですが。「先生になりたい」という気持ちを持ち続けて、再度通信制という方法で大学生になりました。
 市岡中学校に来て思ったことは、今の中学生は勉強とクラブ活動と(ほんの少しの)休憩時間で、毎日が忙しいということです。しかも、たった3年間しかありません。ぜひ、時間を有効に使ってください。
 それから、私は最近、大切な家族を失うという悲しい出来事に遭遇しました。命というものは、何よりも大切なものです。でも、突然失ってしまう事もあるのです。皆さんは、家族、友人、そして見守ってくれている先生方、いろいろな人々に感謝しながら、自分の命と自分以外の命も大切にしてください。
 短い期間でしたが、本当にありがとうございました。

1学期最後の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から1学期も残りあとわずかなので、暑い日が続くがしっかりと学校生活を送ってほしいことと、自転車の安全運転を心掛けてほしいとお話がありました。

PTAソフトバレーボール大会ー2−

 約40名が参加された学年別ソフトバレーボール大会は、体育館で大きな歓声の中、無事終了しました。結果は以下の通りです。お疲れ様でした!
 (結果発表)
優勝:2年生,第2位:3年生,第3位:1年生でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 B(金1〜4)
期末懇談会
リサイクルデー
7/15 海の日
7/16 B(月2〜5)
期末懇談会
7/17 B(火3〜6)
期末懇談会
S.C.
元気アップ地域本部運営協議会
7/18 B(木3〜6)
期末懇談会
学年集会
ふれあい大清掃(4限)