道
日本人メジャーリーガーのパイオニアは、野茂英雄(ドクターK・1968年8月31日生まれ)さんは、港中学校の出身です。機会があれば、母校に来ていただいて後輩となるみなさんに、ひとこと激励の言葉をいただけたらいいなあと考えています。
イチロー選手も日本が誇る、現役の大リーガー選手として知られています。「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道」ですと振り返りつつ発した言葉です。どんな小さいことかわかりませんが、とてもすばらしい言葉で今のご自身を構築されたんだと思いました。 さて、私が毎日正門をくぐり、上靴に履き替えるまでに感動しているものをふたつ紹介します。 1、サッカー部は、毎朝どの生徒よりも早く登校して、靴置き場付近ので清掃をしています。 2、ラグビー部は、毎朝グランドで泥んこになりながらも練習をしています。(1.2年生中心) こういった小さいことが、「とんでもないところへ行くただひとつの道」であると思います。日々の積み重ねが大切です。皆さんも自分にあった何かを、日々実践してください。 小中連携(音楽)
本校の校区には、
「池島小学校」 「八幡屋小学校」 と2つの小学校があります。 数年前より中学校と小学校との連携を強化する目的で、小学生が中学校へ1日体験入学をしたり、小中学生が地域の方と一緒に校区内を清掃したり…など、さまざまな取り組みをしています。 子どもたちだけではなく、教員も小中学校合同で研修を行ったり、専門的な知識を持った中学校の先生が小学校に出向き、授業協力を行っています。 今年度は「体育」と「理科」、「音楽」で実施していきます。 本日は小学校の先生が、中学校の「音楽」の授業を見学しに来られました。小学生の興味関心を高めるためのヒントになってもらえたら幸いです。 ![]() ![]() 教育実習生の授業
今日は教育実習生の在籍大学の教授が来校され、教育実習生の授業を見学されました。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|