TOP

眼科検診がありました

画像1 画像1
今日は、眼科検診がありました。学校では内科、眼科、耳鼻科、歯科等の検診があります。検診で気になることがありましたならば、ご家庭にも連絡させていただきますので、かかりつけのお医者さんや、校医さんに診ていただきますようお願いします。
ただ、お医者さんによって診断が相違することもありますので、「学校からこんな紙をもらって病院に行ったのだが、なんともないと言われた」とおっしゃられる方もありますが、ご理解いただきますようお願いします。

放課後ステップアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、「放課後ステップアップ」がいよいよスタートしました。いわゆる、放課後学習のことですが、子どもたちは、その日の宿題を一生懸命に取り組みました。教室での学習とはちょっと違う雰囲気に、ちょっとうれしくておしゃべりをしてしまった低学年児童。初めてとは思えないぐらい、緊張感をもって静かに宿題に取り組めた高学年児童。それぞれでしたが、どの児童も45分間しっかり学習ができました。この取組の継続が、児童一人ひとりの家庭学習の習慣化につながることを期待しています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は避難訓練でした。家庭科室から出火したという設定で、教室からの避難をしました。全員が静かに落ち着いて約1分半で避難することができました。たいへん素晴らしい避難行動でした。集まってから大阪市消防局のおじさんの話を聞く態度もよかったです。その後は消防車に直接触らせてもらったり、消防服を着せてもらったりととっても楽しい時間を過ごすことができました。

5月20日の校長先生の話

月曜日は児童朝会です。朝会ではまず全員で朝の挨拶をしてから、校長先生の話がありました。今日は、日本で一番最初にできた小学校の話で、次のようなものでした。
「最初の小学校は、明治2年の5月21日に開校した京都の上京第27番組小学校(柳池小学校)だったそうです。学制ができる前に京都ではそのような身分や貧富に関係なく子どもたちが学ぶことのできる小学校があったことは素晴らしいことです。当時は筆道・算術・読書の3教科を中心に学習していたようです。学校運営の費用は番組といわれる地域の方が負担していたそうです。今はみなさんの学校の費用は地域が出しているのではありませんが、みなさんの学習にも地域の方はいろいろと援助をしてくれています。日本最初の小学校のことを考えながら、今も昔も学校を支えてくれている地域の方に感謝しましょう。」
 続いて週目標の話や、6月1日のハッピー祭りの歌とキャラクターの発表がありました。歌は6年生が前に出て、ダンスをしながら披露してくれました。本番が楽しみですね。

学校日誌はじめます

画像1 画像1
新しい萩之茶屋小学校のホームページがスタートしました。学校日誌の改訂も始めます。日々の萩小の様子や、地域の話題などの情報を発信していきたいと考えています。是非ご期待ください。
閑話休題
萩小では6/1のハッピー祭りに向けて、6年生が昼休みに和太鼓の練習をしています。始めたときはぎごちなかったのですが、だんだんと持ち前のリズム感を発揮して、勇ましい太鼓の音を響かせるようになってきました。きっと本番では素晴らしい演奏を披露できることと思います。ご期待ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31