ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

2年 水泳大会 中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2
3組89点、1組… 2組… の順ですが、僅差です。
今後のリレー種目で逆転もあります。
おんぶDEゴーまでの得点です。

応援は、どのクラスも必死です。がんばれ〜

二年生 水泳大会

画像1 画像1
 本日、7月9日(火)晴天 すばらしい天気のもと二年生の水泳大会が始まりました。日差しが強くてプールサイドにいてるだけで、暑くて大変です。急遽日焼けしないように体操服などでカバーしようと開会式で注意をしました。

 ウォーミングアップで全員25メートルをゆっくり泳ぎました。

 みんなクラスのためにしっかり泳いで、また応援もがんばりましょう。

 さて、どのクラスが優勝に輝くか楽しみです。 

緑のカーテン

気象庁によると、

「7月8日ごろに梅雨明けした」

という発表がありました。平年より13日早く、昨年より8日早かったようです。

午前10時時点での気温は「31.4度」(気象庁発表)です。
生徒のみなさん、こまめに水分補給をしましょう。


本校のクラブハウス裏(道路に面した壁面)には、

「緑のカーテン」

が設置されています。
「早朝に咲いて日が昇る頃にはしぼむ、つるを伸ばす夏の花」というイメージどおりでしょうか。今朝、アサガオがきれいに花を咲かせていました。

お近くをお通りの際は、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

時間割変更について

明日より「水泳大会」が開催されます。

火曜( 9日) 2年生
水曜(10日) 3年生
木曜(11日) 1年生

そのため、若干、時間割も変更になっていますので、授業準備を間違えないように気を付けてください。
画像1 画像1

学校元気アップの取り組みと協力のお願い

 正門をくぐり左手に、築山があります。春は、チューリップが咲きほこりとてもきれいな光景でした。しばらく雑草が元気よく生い茂っていましたが、今は、ひまわりがぐんぐん成長しています。管理作業員さんと元気アップの方々が毎日心をこめて育てています。また、毎日整備委員も水やりをしてくれています。

 土曜日、日曜日も元気アップのコーディネーターを中心に玄関の雑草抜き・水やりなどに汗を流しております。元気アップの委員を夏休み募集しています。

・長期休業中の学習支援
・図書館の開館、活性化に向けての取り組み支援
・校内の環境美化支援    子どもたちのために、地域からのご支援をお願いします。  問い合わせは、教頭まで
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式
大清掃
授業(2限まで)
7/22 夏季休業
大阪府中学校バスケットボール選手権大会
7/23 夏季休業
7/24 夏季休業
7/25 夏季休業

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

食育つうしん

港えいようだより