通用門のリニューアルについて小門を支えていた柱の部分が、老朽化してねじが甘くなっておりがたつきが激しくなりましたので、安全にご使用していただくことを第一に考慮して、修理より新しく物を作ることになりました。 新しい門は、アルミ製です。軽量で開閉がとても簡単で安全です。 7月12日(金)までには、完成する運びです。写真同様の門です。お楽しみに! アロマの香りでリフレッシュしてみませんか?
本校PTAの成人教育委員会では、毎年、「PTA手作り教室」を開催しております。
今年度は… 「アロマテラピー」 講師の先生をお招きしてお話を聞きながら、自然の芳香をいかした「アロマクリーム」と「ミスト」を作ります。 「クリーム」で使うアロマは… 《集中・リフレッシュ・睡眠・頭痛・肩こり・アトピー》 に効果があるといわれる3種類から選んで作るそうです。 「ミスト」は、空気清浄の効果があるものだそうです。 参加をご希望のPTA会員のみなさまは、 申込書を 7月10日(水) までに お子様を通じて、各クラス担任にご提出ください。 お子様に配布いたしました『「PTA手作り教室」のご案内」プリントもあわせてご一読ください。 配布したご案内プリントは… 「配布文書」 ↓ 「PTA・地域」 ↓ 「PTA手作り教室のご案内」 にもご用意いたしておりますので、必要に応じてプリントアウトくださいますようお願い申しあげます。 「リサイクル活動」ご協力のお願い
本校PTAでは
「標準服等のリサイクル活動」 を行っております。 各ご家庭でご提供いただける物がありましたら、ご協力お願い申しあげます。 【日 に ち】 期末懇談期間(7/12,/16〜/18) 【受 付 時 間】 14時〜17時頃 【受 付 場 所】 職員室(2階)…教頭にお渡しください 【リサイクル用品】7/2(火)に配布いたしましたご案内プリントをご覧ください 二年生 職場体験 2日目(最終日)
2日間にわたって大阪市内、特に近隣を中心に30を超える事業所において職場体験を実施させていただきました。あらゆる活動にご理解とご協力を頂誠にありがとうございました。
今回の職業体験で得た数々の礼儀、作法、接客の仕方など今後の中学校生活に生かしてまいります。そして、社会人になったときに指導していただいたことなどをばねにして社会貢献をしたいと思います。 全ての事業所のシーンをお届けできませんでしたけれど、担当者が記録用に写真に納めているものなどをどこかでご披露させていただきます。 校長大塚 二年生 職場体験 池島保育園へ
前田先生の出身保育所でもあります。大きな犬が二匹で迎えてくれました。幼児が中学生になついてとてもほほえましい光景を見させていただきました。
園長先生からも励ましのおことばをいただき、幼児、乳児とともにすばらしい2日間となりました。お世話になりました。 |
|